闇を照らす者
最近、月を見るのが好きになりました。
夜中にいろいろな作業をしているときに、
机の向こうの窓から月がずっと見える時間があるのです。
窓の左から少しづつ右に移動して、窓から見えなくなっていく。
毎晩同じ時間にたずねて来る友人のように。
いい加減、夜中の作業はよした方が良いと思いながらも、しなければならない事が多く、ついつい、夜中にごそごそと何かをしているのを、
ただただ、じっと見ていてくれるような気がします。
月 にまつわる曲、
レベッカの「MOON」
鬼束ちひろ「月光」
爆風スランプ「月光」
桑田佳祐「月」
ジャズ?スタンダード?「Fly me to the moon」
みんな大好きな曲です。
ふと思いつくのはこれくらい。
まだ他にもあったかも・・・
« 今夜は・・・ | トップページ | Taronの見ている世界 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 守る(2019.11.09)
- 美しい日本語(2018.06.08)
- いろいろな考え方があるから(2017.07.05)
- You can(2017.06.01)
- 支える(2016.09.29)
私の好きな曲は
ムーングロウ・・・はアルバムタイトルだっけ「永遠のFULL MOON」山下達郎。
スタンダードの名曲・・・「ムーンリバー」
まだまだたくさんありそうですね。
そういえば写真の世界にも月光写真というのがあります。
満月の夜に山中など人工の光のない場所で月の光だけで長時間露出して撮った写真です。以前雑誌か何かで見たことがありますが、ものすごく神秘的ですよ。
投稿: miz | 2005/07/22 10:12
山下達郎は知らなかったです。
「ムーンリバー」は忘れてはいけない曲ですね。(笑)
あと、マニアックなところで、中島みゆきの「シニカルムーン」とかもありますね。
ドリカムの「三日月」も良い曲です。
月光写真さっそく見てみました。
かなり気に入りました。
あんな写真も撮ってみたい!
石川賢治さんという方が取っておられるのですね。
ほんとに、よい写真です。
ご紹介有難うございました。
投稿: さんぱつや | 2005/07/22 19:36